ご挨拶
日本医科大学耳鼻咽喉科で15年にわたり臨床医療に携わり、2017年に牧の原なのはな耳鼻咽喉科を開院して3年の月日が流れました。
スタッフの頑張りに支えられ、毎日一生懸命に診療をさせていただいています。
大学病院での多くの症例を経験から、地域の耳鼻咽喉科医として何をすべきかを考えながら、大学病院並みの医療を提供できるように努力しています。
また、アレルギー性鼻炎に対する免疫療法の第一人者である日本医科大学耳鼻咽喉科の大久保公裕教授の下で学んだ経験を活かし、アレルギーに対する専門的な治療をするという目標は達成されましたが、医学も進歩していくので、日々勉強して新しい医療も取り入れています。
2020年は新型コロナウィルスという、世の中を大きく変えてしまう感染症が出現しました。
このウィルスの存在する世界で、耳鼻咽喉科が果たす役割を考え、地域医療に貢献してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
非常勤医師 ご紹介
2020年7月より国際医療福祉大学成田病院より岡愛子先生をお招きし、火曜日午後の診療を行っていただくことになりました。
同院では耳科、鼻科、頭頚部外科のいずれの手術にも対応できるため、手術や精査を必要とする患者さんにより高度な医療をご案内できる選択肢が増えます。
また、当院の医療についても相互理解を深めてご理解いただいておりますので、安心してご受診ください。
非常勤医師 岡 愛子
(診療時間 火曜日午後)
・国際医療福祉大学成田病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 助教